学術集会
第39回大阪てんかん研究会ご案内
拝啓
寒冷の候、先生方には益々ご清栄のこととお慶び申し上げます。
この度、第40回大阪てんかん研究会を下記の通り開催致します。
ご多忙中とは存じますが万障お繰り合わせの上ご出席賜ります様お願い申し上げます。
敬具
第40回大阪てんかん研究会 PROGLAM

座 長 大阪大学大学院医学系研究科 小児科学
沖永 剛志 先生

大阪大学大学院医学系研究科 小児科学1)、
大阪大学子どものこころの分子統制機構研究センター2)、
大阪大学・金沢大学・浜松医科大学連合小児発達学研究科3)、
大阪大学大学院医学系研究科保健学科4)、
○岩谷 祥子1)、東 純司1)、池田 妙1)、
木村 志保子1)、富永 康仁1)2)、下野 九理子1)3)、
沖永 剛志1)、永井 利三郎4)、大薗 恵一1)

大阪医科大学附属病院小児科1)、田辺・門林こどもクリニック小児神経内科2)、
市立枚方市民病院小児科3)、大阪労災病院小児科4)、
大阪府済生会吹田病院小児科5)、清恵会病院小児科6)
○島川 修一1)、田辺 卓也2)、柏木 充3)、
野村 昇平1)、福井 美保1)、吉川 聡介4)、
宮本 良平5)、東川 幸嗣6)、玉井 浩1)

近畿大学医学部小児科教室
○井庭 慶典、長井 恵、杉本 圭相、柳田 英彦、
田端 信忠、坂田 尚乙、岡田 満、竹村 司

座 長 大阪大学大学院医学系研究科 精神医学教室
石井 良平 先生

国立循環器病研究センター 脳神経内科1)、市立豊中病院 神経内科2)
○田所 靖啓1)、宇野 久一1)、中野 美佐2)、森脇 博1)、長束 一行1)

関西医科大学 精神神経科
○笹岡 佳美、片上 哲也、宇野田 剛宏、坂井 志帆、
藤山 雅晴、加藤 正樹、田近 亜蘭、木下 利彦

和歌山県立医科大学 神経精神医学1)、保健看護学研究科2)
○辻 富基美1)、村田 竜介2)、篠崎 和弘1)


座 長 大阪医科大学 神経精神医学教室
教授 米田 博 先生

独立行政法人国立病院機構 静岡てんかん・神経医療センター
院長 井上 有志 先生
※研究会終了後、情報交換の場をご用意しております。

常任代表幹事 | 関西医科大学 | 精神神経科 | 木下利彦 |
代表幹事 | 大阪医科大学 | 神経精神科 | 米田 博 |
小児科 | 玉井 浩 | ||
近畿大学 | 神経精神科 | 白川 治 | |
神経内科 | 中村雄作 | ||
関西医科大学 | 神経内科 | 日下博文 | |
小児科 | 金子一成 | ||
大阪大学 | 保健学科 | 永井利三郎 | |
和歌山県立医科大学 | 神経精神科 | 篠崎和弘 | |
幹事 | 大阪市立大学 | 小児科 | 松岡 收 |
大阪医科大学 | 神経精神科 | 花岡忠人 | |
小児科 | 島川修一 | ||
近畿大学 | 神経精神科 | 岡田 章 | |
小児科 | 柳田英彦 | ||
神経内科 | 三井良之 | ||
関西医科大学 | 精神神経科 | 高瀬勝教 | |
小児科 | 荒木 敦 | ||
大阪大学 | 精神神経科 | 石井良平 | |
小児科 | 沖永剛志 | ||
和歌山県立医科大学 | 神経精神科 | 辻富基美 | |
田辺・門林こどもクリニック | 小児科 | 田辺卓也 | |
新阿武山病院 | 精神科 | 岡村武彦 |
(当番施設順)
名誉会員 | 大阪市立大学 | 神経精神科名誉教授 | 山上 榮 |
大阪市立大学大学院 | 発達小児医学 名誉教授 | 山野 恒一 |
▼会員専用ページ
学術集会のお知らせ
大阪てんかん研究会
〒570-8506
大阪府守口市文園町10-15
関西医科大学精神神経科学教室内